「さくら餅」を発売します。期間限定
2019.1.24
ペースト状の北海道産小豆のこし餡をもちもち焼き皮で包み、 鶴屋伝統の長命寺さくら餅に仕上げました。 長命寺さくら餅とは・・・ 東京向島の長命寺の門番が、隅田川の桜の落ち葉を掃除していたときに、塩漬けした桜の葉で、…
2019.1.24
ペースト状の北海道産小豆のこし餡をもちもち焼き皮で包み、 鶴屋伝統の長命寺さくら餅に仕上げました。 長命寺さくら餅とは・・・ 東京向島の長命寺の門番が、隅田川の桜の落ち葉を掃除していたときに、塩漬けした桜の葉で、…
2019.1.16
華やかな優しい甘さと、果汁のみずみずしさが特徴の佐賀の新ブランド「いちごさん」を甘さを抑えた北海道産小豆のこし餡と求肥にメレンゲを加えたフワフワの雪平生地で包み、大福にしました。 期間:平成31年1月~ 価格:1…
2019.1.7
鶴屋の代表的な季節菓子。 北海道産小豆の粒餡を柔らかい求肥で包み、仕上げに香ばしい黄な粉をまぶしました。 うぐいす同様に春を告げる菓子です。 鶴屋は與賀神社参道沿いにあることから、與賀神社10日恵比須大祭前夜の宵…
2019.1.1
謹賀新年 今年鶴屋はお蔭様で佐賀城下で1639年の創業から数えて380年を迎えることが出来ました。 これも偏にご支援頂きました皆様のお蔭と心より感謝申し上げます。 今後共倍旧のお力添えを賜りますように伏してお願い…
2018.12.24
「花びら餅」は正式には「葩餅」と記し、白味噌餡と蜜漬けした牛蒡を餅で包んだ新年を祝う菓子です。 塩漬けした鮎(押鮎)など堅い物を食べる平安時代の新年行事「歯固めの儀式」に由来します。 歯固めの儀式では長寿を願い、…
2018.12.23
佐賀県佐賀市の丸房露の元祖「鶴屋」は、 2019年1月1日(火)より、「鶴屋のストロープワッフル キャラメル」の新商品を発売いたします。 ストロープワッフルは丸型のワッフル生地の間にキャラメルシロップを挟んだ18…
2018.12.6
お申し込み期間:2018.12.07~2019.1.05 お受け渡し期間:2018.12.29~2019.1.07 お申し込み方法: お電話【0952ー22-2314】 FAX【0952―22―2317】申込用紙…
2018.11.15
2018クリスマスケーキの御注文を承ります。 ご注文期間:11月15日(木)~12月20日(木) ご注文方法:お電話【0952ー22-2314】 FAX【0952―22―2317】 ご注文内容の確認…
2018.11.9
佐賀の個性的なスイーツやドリンクを楽しめる、屋外カフェスペースが佐賀城に登場。 和菓子作りやドリンク作りなどのワークショップも体験できます。 鶴屋ではイベント限定のサクサクの作り立てをお召し上がり頂く「モナカスタ…
2018.10.23
「立ち食いそば猪口餡バターモナカ」 鶴屋による立ち食いモナカ屋を11/3(sat.)、11/4(sun.)開催。 餡バターモナカをはじめ数種類のフィリングを用意し、ご注文を受けてからサクサクのモナカの皮にはさみ,有田ならではの…